「伊達ちゃんコロッケ食べたい~♪」ではじまるあの曲。
一度聴いたら耳から離れないあの曲です。
なんという曲なんでしょう。とても気になりますよね!
また、オープニング曲とともにサンド伊達さんがいる場所も!
ということで、「サンド伊達のコロッケあがってます」のオープニングについて調べてみました!
「サンド伊達のコロッケあがってます」のオープニングで流れているあの曲は?誰の曲?
「サンド伊達のコロッケあがってます」のオープニングで流れている曲は、コレサワさんの「伊達ちゃんコロッケ」(「東京コロッケ」替え歌ver)という曲です!
コレサワさんが2018年にリリースしたセカンドアルバム「コレでしょ」の収録曲である「東京コロッケ」の替え歌verとなっています。
「伊達ちゃんコロッケ」がオープニング曲として使用されるまでは、原曲の「東京コロッケ」が使用されていましたが、2025年4月4日からは「伊達ちゃんコロッケ」がオープニング曲として使用されています。
もともと「東京コロッケ」は、「サンド伊達のコロッケあがってます」の雰囲気にぴったりな上、耳の残るフレーズと軽やかで甘い感じの声がクセになって、つい口ずさんでしまいたくなる曲なんですよね。
というか筆者は、歌詞に「コロッケ」が入っているということでそもそも番組のために作られたものかと思っていました。
ちなみに、「東京コロッケ」ですが、これは関東の人がイメージするいわゆる惣菜のコロッケとは別物なんだそうです。(筆者は関東の人間なので知らず…)
大阪など関西圏のローカルフード的なもので、一口サイズの具なしのコロッケが複数個、串に刺さったもののことをいうんだそう。
大阪などでは縁日の屋台で売られていたりするそうですよ!
「サンド伊達のコロッケあがってます」のオープニングで伊達さんがいる場所はどこ?
「サンド伊達のコロッケあがってます」のオープニングで流れている曲は、コレサワさんの「伊達ちゃんコロッケ」(「東京コロッケ」替え歌ver)でした。
そして、オープニングでもう一つ気になるのが、サンド伊達さんがいる場所です。
サンド伊達さんが笑顔でコロッケをほおばりながら、可愛いメリーゴーランドに乗っていますよね!
これに関して、調べても具体的な名称は出てこなかったのですが、おそらくは仙台にある老舗遊園地「八木山ベニーランド」かと思います。
サンド伊達さんのバックに映るバルーン状のアトラクション、そのアトラクションとサンド伊達さんとの位置関係などからするにそのように思います。
ただ、間違っていたら申し訳ございません…
